
11月3日の作業では、床の張り9本を横木に乗せ取り付けました。
方法は、ワイヤーで釣り、ジャッキで1本づつ釣り上げ固定しました。
匠が、事前に接合面をチェンソー、ノミでそぎおとし、スプレー、釘で印を付けてていただいていたので、容易に固定できました。
匠と国塩さんご夫婦、私の4人で2時間少々でこの工程を完成させました。
次回は床張り、手すりを取り付けます。皆さんの、参加をお願いします。
床中央によく消防士がポールで降りる、ハッチを取り付けていただくように要望しました。
旗を揚げるポールとか、正面以外に上がれるハシゴ、網ロープとか夢が広がります。

足場を撤去したので、さらに高く、展望は、想像以上です。
天井のデッキ、完成の暁には、祝い酒、もち投げでもやるかと考えています。
予定では、クリスマスイブ12月24日10時頃が有力です。
関連記事
10月に入り、最高気温も20度を超えることが無くなり、焚き火が恋しくなりました。 矢萩の森レイクサイトには、昨年からのリピーター、ホームページやインスタグラムを見て、気になっていたキャンプ場として来場されるケースさまざま […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ
相棒は愛犬だけでいい‼️ 共は可愛いキャンプ🏕アイテムが有れば十分。
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ
最近のソロキャンプ女子の増加は矢萩の森キャンプ場🏕の林間サイトの魅力だけでなく、矢萩の森のキャンパーファースのゆるキャン精神が魅力なのかもしれない。チェックイン、アウトが緩やか、岡山、倉敷等県南からのアクセスが下道で1時 […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ