最強ソロキヤン女子
2024,10,5〜6.矢萩の森で
🌲キャンプの写真と映像のワークショップ「キャンパス」が開催され、映像と写真の現役のプロが自然派キャンプのアドバイスをしながらお互いのスキルアップや意見交流をされた様です。
参加者は、約30名、遠くは千葉、静岡、なにわ、神戸、鳥取、島根、香川,愛媛、広島などの車のナンバーが勢揃い❣️
一見し、只者じゃない、風貌、技術最強集団🏕️
🌲鬼滅の刃をヒントにしたロゴステッカー🏕️
皆さ写真と映像に熱く、自然を愛する方々でした。ご夫婦やファミリーで参加された方もいらっしゃるアットホームでフレンドリーな集団でした。
内容は、1日目 矢萩の森をテーマに自然、キャンプ場紹介映像を取り、映像編集、曲、音のせして作品を作り、夕方発表後、主催者、スポンサーからのプレゼントジャンケン争奪戦、意見交換、キャンプ飯とドリンクで深夜まで盛り上がったそうです。
矢萩の森レイクサイトの西エリア「矢萩ツクボノモリ」を貸切大満足の林間キャンプ🏕️を楽しんだそうです。
🌳矢萩の森🏕️はジムニーが最高だな🚙❣️
矢萩の森での再会を約束して、🥵熱い思い出をお土産にそれぞれの街に帰って行きました。
関連記事
岡山市いずみ町の県運動公園で、岡山17団カブ隊ビーバー隊が運動公園内の12のスポーツ施設をサイコロを振り巡るもの。 それぞれのポイントに、課題が設けられビンゴ形式でクリアする。
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ
、矢萩の森キャンプ場ファンの皆様ご迷惑をお掛けし申し訳ありません❣️ 新しいキャンプギア🏕を秋のシーズンに向けてネットで探して、ポチッとしておいてください❣️ 緊急事態宣言が終わり次第キャンプ場の運営を再会します。残念🙍 […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ
後期ISTメンバーの大本たくみくんが5日7時ジャンボリー会場に到着。ベッドを渡し引き継ぎ完了。阿知須駅から新山口駅へさくら575号で帰岡山。荷物は宅急便で送り手ぶらでした。 楽しくて、刺激的な10日間でした。
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ