矢萩の森は、キャンプ場🏕内の間伐された木材は、薪としてキャンパーに無料提供している。
3〜40センチに玉切りされたもの、レイクサイト近くに、下刈された雑木やヒノキが無造作に置かれている。



最近キンドリングクラッカーを持って来場するキャンパーを見かける。これは、薪割り機で
ニュージーランドの13才の少女が、母の薪割りの労力の軽減とケガの防止を願い2013年商品化し、世界的なヒットとなっています。
これ欲しい❗️矢萩の森にもってこいのアイテムだ❣️ う〜ん!でも、持ち去れる可能性があるかも。
長野県駒ヶ根市のふるさと納税の返礼品らしい。





寒さに負けず、矢萩の森は、大人の隠れキャンプ場らしい!
関連記事
4人は幼なじみ、久し振りに再開し昔ホス少年団でキャンプした、あの頃に戻りキャンプしようということで急きょインターネットで検索して、矢萩の森キャンプ場にたどり着いたらしい。 日が落ち、真っ暗の中、役割分担しテントを立て、火 […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ
キャンプの予約は、昨年末リピーターの倉敷のIさん、万難を排して予約をいただきました。 おそらく、この日の為に、いろんな準備をしてチャレンジされたのだと思います。 1月9日当日は、粉雪の舞う厳寒日、天気予報では最低気温➖7 […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ
竹けん玉とうぐいす笛を作りました。 生まれて初めてのこを使って竹を切り作品を完成させたことが嬉しかったようです。 マシュマロ焼きも美味しかったー。 雨が降ったので遊具で遊べなくて残念でした。 また、みんなで遊びにきてくだ […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ