
大手企業のキャンプ仲間の6人の鉄人は、それぞれテントもソロ、食事も個別に作り、ボッチに食べる。仕事も、現場エンジニア、事務、管理職、年齢もさまざまだ。
しかし、キャンプギア、🏕はこだわりが光る❣️車、テント、灯り、暖房具、料理も、
おでん、鍋焼きうどん、焼き肉、パスタ野菜のソテー。



防寒も其々異なる。小型の灯油ストーブ、
冬はテント内にストーブを持ち込める天井が高い、ワンポールテント⛺️に限る。


まだ残雪が残るレイクサイドだが、備えがあれば冬のキャンプ🏕も楽しみ。
今夜も焚き火と向き合い杯を重ね、眠気を待つ。この凍れる感覚がクセになる。
⏫矢萩の森ホームページに「上級者レイクサイド」への車でのアクセスルートを表示しています。ご利用ください❣️
関連記事
いま、匠は、床板の間の間隔を5㎜にするか、10㎜にあけるか等、小さい子どもが上に上がった時、怖がらないか?細かいところまでかんがえこだわっています。 はしごの位置もほぼ決まりました。 現在の状況は、こちらです。
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ
矢萩の森スタッフとボーイスカウト岡山17団OBの国塩氏親子を中心に、9月吉日立ち上げました。 このプロジェクトに賛同、ご協力していただける方を、募集します。 場所:トイレシャワー室の南、矢萩の森ライオンズプレハブ西斜面。 […]
6月21日から矢萩の森キャンプ場🏕の運営を再会します。 岡山県のコロナ感染緊急事態宣言が解除されたことにより、運営再会をいたしますが、コロナ感染だけでなく、衛生上の観点からも、手洗い、アルコール消毒、マスクの着用を原則と […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ