ブッシュクラフター(矢萩の森に来場するブッシュクラフト好きな人)から聴く話は実に興味深い!眼からウロコ❗️な情報が沢山ある。
改めてキャンプの奥深さを感じさせる。
矢萩の森キャンプ場の上級者キャンプサイト🏕が好評らしい❣️。
そこで聞きかじった話を写真と共に紹介する。

テントに見えるけどフライ、テントは使わないらしい。
何を隠そう、このフライはベルギー軍が使っていた雨合羽、ポンチョだそうな。
バディ(二人組)で偵察に行く時、ポンチョを合わせると一つのてんとになるらしい。
手を通す穴がある。
フライと、グラントシート
木組み、風よけのためだ
枝を3点で止めLEDランタンをつるす。
基本スタイル、実にコンパクトで美しい。
関連記事
1月13.14日矢萩の森キャンプ場での⛺️今年初めてのキャンプを行いました。 岡山市庭瀬地域で活動している都窪2団と岡山市津島妙善寺で活動している岡山17団合同による耐寒キャンプでした。テントサイト🏕は、雪が残っている状 […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ
6月5日メルパルクホールで特別会議での準備打ち合わせを受け、 6月11,12日矢萩の森で舞台装置、小道具、の制作たち稽古が深夜まで行われた。 久しぶりの劇団員が集まり、厳しい稽古が断続的の行われ、劇団専属の石井シェフの絶 […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ
今年のさくらの満開は、4月16日でした。 山桜は、あと1週間は、楽しめそうです。 矢萩の森には、さくらの木が30本あります。 今年は家族とツリーデッキの上で花見をたのしみました。来年はみんなと料理を作りたいと思います。
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ