岡山有数のブッシュクラフト🌳キャンプ場🏕️矢萩の森のどこが好き❣️ 公開日: 2023年10月11日更新日: 2023年10月17日著者: 菅野 浩司カテゴリー: ブログ 上級者レイクサイトには、キャンパーが使ったブッシュクラフト素材が、次の人のためにそれとなく、引き継がれストックされている。ブッシュクラフトの聖地になりつつある❓ 矢萩の森の自由さが好き❣️ フリーサイトは、車が横づけできる。今日はシェルターテントのみ、なあに、シュラフがしっかりしているから心配ない。夜は真っ暗星がきれい⭐️ レイクサイトにはウォータープレイス立水栓があり、タンクに確保しサイトで使う。これで十分だ!ソロの人が多く、マナーがいい、静か⁈ 県外からは、賀陽インターから8分は、助かる❣️ 県南の岡山、倉敷市から、下道で約1時間、仕事終わりでも行ける。チェックイン、アウトが柔軟に対応してもらえるから助かる❣️ レイクサイト内の木は無料⁉️この薪小屋の薪使ってもいいんですか、雨天時のことも考え、杉葉や、小枝があったり、玉切りされた間伐材のそばにキンダリングクラッカーが無造作にある。 豊かな矢萩の森🌳の自然の癒し落ち着くとこが好き 好きなことを、のんびり自由にできる、人が少ない、はやっていない!予約が必ず取れるのが好き ソロキャプ女子のデビューアシストもしてくれる 公認インストラクターだから経験豊富女子でも安心 矢萩の森🌳の山神池、モロコ、ふな、鯉が釣れる🎣 矢萩の森のオーナーは、只者じゃない、劇団の役者くずれ?日本キャンプ協会の1級ディレクター⁈児童相談所にもいた福祉のプロだった!作った野菜を🥬キャンパーに差し入れしてくれる優しい爺さんだ❣️ 🌳プロキャンプカメラマンやYouTube、たくさんの優しい自然派のキャンパーにひょとしたら会える。 行けばわかる、優しくて、楽しい、自分が自分を取り戻せるキャンプ場🏕️それが矢萩の森だ🌳 この記事をシェアする facebook twitter LINE ≪ 秋はピザデイキャンプ🏕️ 林間🌳ブッシュクラフトフィールド🏕️再始動❣️ ≫ 関連記事 11月6日吉備中央町地域おこし協力隊主催の木工教室開催 矢萩の森プレーパークのイベントの一環で木工教室が開催されました。 町内でイベント目白押しの中、約30名弱の親子関係者の皆さんが集まり交流しました。お昼には、手作りの豚汁をみんなで頂きました。 講師は、 ももぞの福祉園の寺 […] 公開日: 2016年11月10日更新日: 2016年11月10日著者: 菅野 浩司カテゴリー: イベント, ブログ ツリーデッキアートプロジェクト 大望のツリーデッキが完成し、デッキの床にアートを描く事になり、吉備中央町地域おこし協力隊竹本さんの提案で、町内の小学生と保護者の協力で素敵な絵🖼を描く事になりました。 原画は町内在住のデザイナー『ブーウ”ィエ […] 公開日: 2017年3月12日更新日: 2017年4月7日著者: 菅野 浩司カテゴリー: イベント, ブログ コロナ禍のキャンプ⛺️は、これだ❗️❗️矢萩の森にキャンプの鉄人来場🏕熱く盛りあがる。 大手企業のキャンプ仲間の6人の鉄人は、それぞれテントもソロ、食事も個別に作り、ボッチに食べる。仕事も、現場エンジニア、事務、管理職、年齢もさまざまだ。 しかし、キャンプギア、🏕はこだわりが光る❣️車、テント、灯り、暖房具 […] 公開日: 2021年1月21日更新日: 2021年1月21日著者: 菅野 浩司カテゴリー: ブログ 前のページに戻る
11月6日吉備中央町地域おこし協力隊主催の木工教室開催 矢萩の森プレーパークのイベントの一環で木工教室が開催されました。 町内でイベント目白押しの中、約30名弱の親子関係者の皆さんが集まり交流しました。お昼には、手作りの豚汁をみんなで頂きました。 講師は、 ももぞの福祉園の寺 […] 公開日: 2016年11月10日更新日: 2016年11月10日著者: 菅野 浩司カテゴリー: イベント, ブログ
ツリーデッキアートプロジェクト 大望のツリーデッキが完成し、デッキの床にアートを描く事になり、吉備中央町地域おこし協力隊竹本さんの提案で、町内の小学生と保護者の協力で素敵な絵🖼を描く事になりました。 原画は町内在住のデザイナー『ブーウ”ィエ […] 公開日: 2017年3月12日更新日: 2017年4月7日著者: 菅野 浩司カテゴリー: イベント, ブログ
コロナ禍のキャンプ⛺️は、これだ❗️❗️矢萩の森にキャンプの鉄人来場🏕熱く盛りあがる。 大手企業のキャンプ仲間の6人の鉄人は、それぞれテントもソロ、食事も個別に作り、ボッチに食べる。仕事も、現場エンジニア、事務、管理職、年齢もさまざまだ。 しかし、キャンプギア、🏕はこだわりが光る❣️車、テント、灯り、暖房具 […] 公開日: 2021年1月21日更新日: 2021年1月21日著者: 菅野 浩司カテゴリー: ブログ