ピザ窯プロジェクトに新メンバーが参入しました。
ピザ窯プロジェクトのリーダー竹増さんの両親です。遊び心満載の両親は、ピザ窯🍕ができるのが待ち遠しいと、竣工の様子を見にこられ、参戦することになりました。

「何でそんなにかかるんじゃ❗️」と参戦してみると、何が何が、レンガ🧱積みは奥が深いと、
竹増くんのお父さんは、我ながら、なかなか本格的なもが出来とると、御満悦❣️でした。
完成したら息子より、親の方が矢萩の森にピザ🍕を焼きに来るかもしれないかも!と両親。
さすが、親子ジムニー家族でした。
完成予定では、最後のドームを設置完成後
5月7日ピザ窯🍕完成イベント👹を開催予定だです。お楽しみに❣️
関連記事
矢萩の森キャンプ場で西大寺5団の秋季キャンプが行われました。 小学生中心の初々しい、メンバー、リーダーも5人と充実。かわいい女子スカウトも3人おり寒風の中、頑張っていました。 クックやはぎ♪♪この材料でなにをつくるのでし […]
直前まで、土日は、矢萩の森で、大道具の作成、セット組み立て、日曜日、昼からは、岡山の稽古場で、 場当たり、演技指導が続きます。 応援よろしくお願い致します📣。 差し入れ、カンパ大歓迎です。 トランクタワー、更にグレードア […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ
いま、矢萩の森キャンプ場は凍結防止策として、水道栓を古いシラフを切って覆い、冬支度を進めています。 キャンパーは、テントの中に薪ストーブあり、ハンモックに湯たんぽなど様々。 県南に比べ冬の冷え込みは強く、5度程低いと考え […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ