
矢萩の森キャンプ場🏕の雪は全て消えました。
水仙も蕾を膨らませています。
3月に入り、キャンパーのスタイルに変化が見られます。
ワンポールテント🏕等のテント内に薪ストーブを入れるための大型テントから、ソロテントもしくは、ハンモック、フライ装備スタイルに変わっています。




それぞれスタイルは違えど、だだっ広いオートキャンプにあいて、もっと自然に近い林間キャンプ場を求めてやってきた人たちです。





共通のこだわりギアは、 ランタンでした。
今週も、仕事帰りキャンパーの清水さんが3週連続で、来場です。







さすが清水さんの写真は、スマホじゃ撮れません❗️お見事です❣️
関連記事
矢萩の森農園ができました。 作物は、ジャガイモ🥔、サツマイモ、トウモロコシ、なす、ピーマン、トマト🍅オクラです。 秋には、盛大に収穫祭を開き、食べましょう。 心配は、カラス、サル、イノシシ達🐗です。 撃退法募集します。
矢萩の森キャンプ場🏕ファミリーサイト炊事棟西に、チームTAKEMASUと福富ホールディングスのDIYチームとのコラボで、春のシーズンインを目標にピザ窯作成プロジェクトが始まりました。 矢萩の森のキャンプ仲間10人位が、「 […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ
ボーイスカウトのために開設したキャンプ場が26年目を迎え最近、矢萩の森のキャンプ🏕のニーズがかわっできました。 集団から、個人へ、教育キャンプからより個性的なキャンプを楽しむ方向に風が変わったようです。 今後とも、いろん […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ