
矢萩の森キャンプ場🏕の雪は全て消えました。
水仙も蕾を膨らませています。
3月に入り、キャンパーのスタイルに変化が見られます。
ワンポールテント🏕等のテント内に薪ストーブを入れるための大型テントから、ソロテントもしくは、ハンモック、フライ装備スタイルに変わっています。




それぞれスタイルは違えど、だだっ広いオートキャンプにあいて、もっと自然に近い林間キャンプ場を求めてやってきた人たちです。





共通のこだわりギアは、 ランタンでした。
今週も、仕事帰りキャンパーの清水さんが3週連続で、来場です。







さすが清水さんの写真は、スマホじゃ撮れません❗️お見事です❣️
関連記事
岡山県のコロナ感染者が一桁を維持しています。皆様のご協力、ご努力にエールを送ります。 🏕再びキャンプ愛好家の皆様のが矢萩の森フィールドに帰ってきていただきありがとうございます。 コロナ禍、矢萩の森キャンプ場⛺️のホームペ […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ
矢萩の森でのキャンプは、3シーズ目に入る。 瀬戸内沿いの大手の仕事仲間らしい。職場の気の置けない仲間たちでやって来る。 始まりは、手違いで目当てのキャンプ場が取れず、仕事での通り道、矢萩の森のキャンプ場🏕入り口の看板を思 […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ
12月21日上竹荘公民館でクリスマスケーキ🎄リース作りをしました。地元の皆さがたくさん参加され、親子約30人が参加、矢萩バンドの皆さんが歌やゲームで楽しいひと時を過ごしました。 バンドの皆さん、ケーキ作りを指導していただ […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ