コロナ下の開催でしたが、約40人弱の皆様が来場いただきました。ありがとうございました。主催者としても、三密、マスク、手洗い等、苦労がありましたが、楽しんでもらうことができました。
子ども達が、変わらず伸び伸び自然の中で遊ぶ姿を見て安堵しました。
また、新しい、電動アシスト自転車ツアーを実施することができました。
吉備中央町地域おこし協力隊の小城さんのご協力で、実施しました。ありがとうございました。
12人.2回のサイクリングツアーは、好評でした。次回7月も開催されるそうです。身長150センチ以上の制限があり、小さな子供さんは持ち込み自転車で🚴♀️🚲参加していただきました。
途中の牛の餌やりだけでなくゴール後の、冷たい飲み物サービスもあり楽しかったようでした。









午後からはクラブ吉備のメンバーも合流して味噌作り用の大豆を植えました。

関連記事
県外からは、賀陽インターから8分は、助かる❣️ 県南の岡山、倉敷市から、下道で約1時間、仕事終わりでも行ける。チェックイン、アウトが柔軟に対応してもらえるから助かる❣️
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ
劇団矢萩の森 メンバーの協力で階段が完成しました。 新たな遊具がまた増えました。 50年もののヒノキを倒して、その切り株を生かし、一歩の木で作りました。 一度乗りにきてください。きっと、友達や家族の楽しい思い出が1つ増え […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ
2月2日朝10時〜15時 矢萩の森プレーパークを開催します。 参加費:無料 ルール:子供の自主性を尊重し楽しく、自己責任で遊んでください。 防寒着、手ぶくろ🧤を用意しましょう❗️ 遊具:滑り台、ブランコ シーソー、一本橋 […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ