
2月22日.クラブKIBI in矢萩の森で、ミツロウを作りました。
ブッシュクラフターの牧原.橋本氏が子ども達のために火おこしの実演をしていただきました。ファイヤースターターを使いナイフで火をつけたときは、大きな歓声が上がりました。



ミツロウを湯煎し、矢萩の森で拾い集めた木の枝を粘土に押しつけた溝にロウを流し込み凧糸の芯を入れ完成。




参加者の英さんから提供して頂いた、ドライフラワーを散らしさらにグレードが上がりました。
来年は矢萩の森に巣箱を設置したいと思います。
関連記事
社会人になって、3年目の夏! 久しぶりに集まった3人、まだいっしょ連れてくる彼女はいないけど…。 夜は、仕事の話、恋話、缶ビール片手に、話は尽きない。 明日は、朝から雲行きがあやしい!朝 次の予定を決め明日か […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ
矢萩の森は、岡山県中央部、吉備高原にあり、数少ない本格的な林間キャンプ場だ。🏕 県南から、1時間程のアクセス、地元に道の駅、ホームセンター、コンビニ、温泉♨️もあり、アルコールや氷、ジビエ肉🥩も手軽に手に入る。最近、薪が […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ
2016年🏕矢萩の森⛺️最後のキャンプを岡山17団のボーイ隊が飾ってくれました。 今回の課題は、立ちかまどと、時間の管理です。 夜はぜんざいの保護者からの差し入れ、 完食‼️餅も焼いて盛り上がりました。 キャンプ場の間伐 […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ