日本キャンプ協会🇯🇵1級ディレクターがアドバイスしてくれるキャンプ場として知る人ぞ知るキャンプ場だ。
今回も、初心者でも、失敗しない火熾しの極意を伝授!
一にだんどり、二に手順、小枝から薪まで各サイズを用意する。細い材料から順番に火をつけ移していく手順が大事。



このランタンは、ふるさと納税制度でもらったもの、ちなみに愛知県春日井市だそうです。
いよいよ、キャンプシーズンに突入します。
矢萩の森は、オールシーズンみなさんをおまちしています。ペット同伴ok、マキは自分で集めて自由に使えます‼️
関連記事
木の伐採で、間伐した雑木が大量に出たため 薪は、自由にとれ、造作に欠かせないボウカシも手に入ります。 寒さの中での直火による焚き火と調理、アウトドアの至福の時!鳥の声🦉で目を覚まし、朝の光のなかコーヒーを入れる。 最近は […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ
クラブKIBI 中国学園大学 柏原先生👨🏫主催のイベントと矢萩の森がコラボしてマイブランコを作りました。 ブランコで遊んだあと、やきいも🍠どう狩り、かきもぎをしました。ボーイスカウトのビーバー隊のスカウトと保護者14人 […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ
クリスマスケーキ🎂作り‼️ 上竹荘公民館9時30分受付10開会 12時場所を移し、矢萩の森で昼食、おにぎらず➕猪鍋をたべます。🐗🐗🐗🐗🐗 13時、門松作り🎍お飾り作りをします。 あったかい服装でお越し下さい。 午後、獣医 […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ