春の遠足と、新一年生をかんげいする行事がありました。
10年以上前から恒例になっている、学校から、徒歩15分クイズをしながらグループの旗を掲げ🚩来場した。
先生と輪になってお弁当、新一年生を花で飾り、みんなでお祝いしました。
昼休憩時間は、ブランコ、すべり台、ハンモックで寝たり、森が壊れるのではと思うくらい、元気に遊んでいました。
今日は、吉備テレビが取材に来ていましたが、6年生が中心になって、堂々と行事が行われていました。




今年初お目見えの、わんぱく砦も、大好評でした。




次は、カレー🍛を作りにおいでください。
先生👨🏫👩🏫お疲れ様でした。
関連記事
後期ISTメンバーの大本たくみくんが5日7時ジャンボリー会場に到着。ベッドを渡し引き継ぎ完了。阿知須駅から新山口駅へさくら575号で帰岡山。荷物は宅急便で送り手ぶらでした。 楽しくて、刺激的な10日間でした。
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ
年末年始も引き続きご利用頂きありがとうございます😭❣️本年もどうぞよろしくお願いします。 30日から5泊6日の親子キャンプと 元旦、2日、3日2泊3日の3人組キャンパーの連泊組です。ストーブが無いと厳しそうです♪ 現在、 […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ
矢萩の森が更にブッシュクラフトを楽しむため進化中です🌲 ボーイスカウト経験40年日本キャンプ協会の1級ディレクターのアシストがもらえて、ソロキャン女子にも好評です。
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ