コロナ下の開催でしたが、約40人弱の皆様が来場いただきました。ありがとうございました。主催者としても、三密、マスク、手洗い等、苦労がありましたが、楽しんでもらうことができました。
子ども達が、変わらず伸び伸び自然の中で遊ぶ姿を見て安堵しました。
また、新しい、電動アシスト自転車ツアーを実施することができました。
吉備中央町地域おこし協力隊の小城さんのご協力で、実施しました。ありがとうございました。
12人.2回のサイクリングツアーは、好評でした。次回7月も開催されるそうです。身長150センチ以上の制限があり、小さな子供さんは持ち込み自転車で🚴♀️🚲参加していただきました。
途中の牛の餌やりだけでなくゴール後の、冷たい飲み物サービスもあり楽しかったようでした。









午後からはクラブ吉備のメンバーも合流して味噌作り用の大豆を植えました。

関連記事
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ
最近、人とし取り、旧友と会う為に、矢萩の森合流し、キャンプするケースがある。 それぞれの、名物食材と、酒🍶自慢のキャンプギアを持ち寄り話に花が咲く🏕️今夜は中秋の名月🌕明日は、近くの鷺の巣♨️に入り地元の名産ニューピオー […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ
お父さんは、山好きの🏔ベテランキャンパー、最近のキャンプブーム🏕と父の影響で、ブッシュクラフトに興味を持ち、それができるキャンプ場をとインターネットで探し、矢萩の森を選んだとの事❣️ 父が矢萩の森のホームページのブッシュ […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ