春の遠足と、新一年生をかんげいする行事がありました。
10年以上前から恒例になっている、学校から、徒歩15分クイズをしながらグループの旗を掲げ🚩来場した。
先生と輪になってお弁当、新一年生を花で飾り、みんなでお祝いしました。
昼休憩時間は、ブランコ、すべり台、ハンモックで寝たり、森が壊れるのではと思うくらい、元気に遊んでいました。
今日は、吉備テレビが取材に来ていましたが、6年生が中心になって、堂々と行事が行われていました。




今年初お目見えの、わんぱく砦も、大好評でした。




次は、カレー🍛を作りにおいでください。
先生👨🏫👩🏫お疲れ様でした。
関連記事
10月31日午前10時頃から、作業します。お手すきの方、ご協力お願いします。 支えの柱を建てます。
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ
手打ちそばと、春の山菜の天ぷらでおもてなし!! 最後の締めは、抹茶と桜餅 おやみやげは、水仙の花一輪でした。春は別れの季節、でも、げんきに旅立ちと再会を約束しました。 梅の花も華を添えてくれました。
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ
ブルーベリーから始まり、ピオーネ、🍇、栗🌰、カキ、サツマイモなどの畑の作物も楽しめます。
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ