やはり頼りになるのは劇団矢萩の森!!
屋根の落ち葉はき、トイ掃除。
チェーンソウを使い薪作りはお手のもの!!




もちろん、前日は劇団矢萩の森の企画会議でした。

焼きがき、ホタルイカ酢味噌あえ、


カキフライ、おでん、生牡蠣の軍艦まき、



ギターの弾き語りも飛び出し、大盛り上がりでした。

台本『矢萩の森忍法帳』2稿が公開されました。
4月からの練習日程もきまり、舞台構想も話し合いわれました。

舞台にあった大木も撤去され、新しい気持ちでスタートです。

今年も頑張るぞ!!うまい酒のむぞ!!と参加者12名の劇団員も決意したのでありました。
関連記事
矢萩の森キャンプ場は、薪はユーズフリー(無料)❓え!え!ありえない、なんで それは、矢萩の森がボーイスカウトのベースキャンプ場の為に作られた教育キャンプ場に由来しています。 ボーイスカウトのモットーは「日々の善行」 「一 […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ
12月18日教育委員会主催の「火起こし体験とふわふわホットケーキ🥞作り❣️」が吉備中央町の児童生徒(小学生42名、ジュニアリーダー15)が参加して雪の降る中実施されました。 サポーターとして矢萩の森スタッフとボーイスカウ […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ
ビーグル犬キャンプ女子🏕3人組❣️ 今日は、コロナ禍、ビーグル犬女子のインスタグラムで繋がった仲間。 仕事も、住まいも違う3人、キャンプは初心者、先ずはデイキャンプから、始めます。 キャンプには、何がいるの。何処で買うの […]
- 著者: 菅野 浩司
- カテゴリー: ブログ